開幕

政情絡みで開幕戦スキップとかありましたが、ようやくF1も2011年シーズン開幕ですね。
まぁ日本は本当に大変な時期で、そんなことに構っていられないという方も多いとは思います。
私も思うことはありますし、不安もたくさんありますがだからと言って楽しみを取り込まないという気持ちはないです。
正直そこまで気持ちは強くないので、スイッチングをしていかないとと。
話は戻ってオーストラリア、事前にも結構アナウンスあったりしましたがやはり色々動いているようで。
どうやらFOTA(F1のチームで作られる集まり)が号令をかけたらしく、全車に日本への応援メッセージのステッカーを貼られるとか。
それとは別に、独自の応援をしてくれるチームand/orドライバーも。
ザウバーは小林可夢偉選手のつながりもあり、かなり大きいスペースを割いてメッセージを送ってくれています。
下世話な話ではありますが、F1は大きなお金が動いておりそれなりのスポンサーが使えるスペースくらいは取っていますね。
間違いなくそんなことに報酬は求めていないでしょうから、純粋にエールを送ってくれているのだと。
その他フェラーリ、ウィリアムズなどが日本語のメッセージを出してくれています。
フェラーリがこういった形のことをするのは、はっきり覚えている中だと9.11の直後あたりでしょうか。
(その時はノーズコーンを黒くして、喪章ともとれるような形にしていました)
あとは、ドライバーもヘルメットをスペシャルカラーにしていたりも。
派手なのはトゥルーリですが、個人的にはそのデザインは話題になったイギリスの新聞のあれから引っ張っている気がします。
でも、まぁそういう問題ではなく。
遠いところ、関係のない生活を送っている人たちからも沢山の応援が送られています。
日本の中では色々と疑心暗鬼や不平、もちろん被災した方は不便(というレベルではないでしょうが)が渦巻いています。
我々はなんとかパニックを起こさず、足を引っ張り合わずに進んでいきたいですね。
そんなわけで明日の(日付はもう今日ですが)予選、そして決勝を楽しみにしたいです。

2011年3月26日 44x1 | コメント(0)

コメントする

Calendar
Categories
Pages
Archives
Tags
Feed
Administrator
Powered by
Search

For Mobile
Twitter
Amazon.co.jp